行きつ戻りつ

走ったり、投げたり、時に釣ったり、何か作ったり、生きてりゃ行き当るとりとめなき事を

インターバルトレーニング(初)

デジタルギアを扱うのが苦手なのだ。

とはいえ、そういうものと無縁でいる方がよっぽど面倒臭い時代になってしまったので、必要不可欠な機能だけをザックリと使っている。大抵それで何とかなる。

ガーミンの初期設定も、ここで苦労するんだよなぁ絶対、と思いつつ、マニュアル通りに進めたら、何の引っ掛かりもなくスムーズにできてしまって感激した。しかもデータは詳細に記録してくれるし、保存にも手間がかからない。20年前なら、ほとんどSFのレベル。

そして、おれのトレーニングといえばほぼ単純なランニングのみで、その履歴を残すことで十分満足していたこともあって、それ以上の使い方を試みる気はほとんどなかった。

ところが先日のハーフマラソンのラスト1キロが残念なことになった。こりゃどうやら色々あるらしい走力向上のトレーニングを、もう少し試みてみた方がいいんじゃないか、と、思うようになった。

インターバルトレーニングというやつは、今年の夏があんまり暑かったので、長い距離を黙々と走るのが嫌になって、それらしいことを試みたことがある。その時は(たぶん間違っているに違いないが)全力でダッシュしたものだから、こりゃ死んでしまうがな!とそれっきりになった。

で、早速帰宅する電車の中でマニュアル片手に、(ラン400m+インターバル200m)×5というプランをセットして、帰宅早々近所の公園まで軽くジョギングしながら向かった。

1周450mくらいの周回路があるので、このプランにはちょうどいいはずだ。

走り出してみるといきなりオーバーペースだったらしい。こんなスピードでは5セットはムリだ。んじゃインターバル後は少しペースダウンしよう、と呼吸を整えながらゆっくり走っていたら、あっという間にガーミンがブルった。

マジかーもう200かよ、と走り始めたが、回復にはほど遠い。ヨレヨレで2本目の400を走りスローダウン。

と、明らかに200は進んでいないのにまたブルっと来た。どうやら設定を間違ったらしい。なので何周か流して帰った。

確認してみたら、400m+インターバル20秒の設定になっている。そりゃ無理だ。そこで、400m+200mに修正して、セット数もどうやら少なかったようなので8セットにした。

試行錯誤は続くのである。